リゾバ終了して賃貸物件に戻るときに必要なこと
あまり需要ないかもですが一応書いておこうかと。
自分は少し特殊で実家に住所を置いてリゾバに行ったわけではないです。賃貸という名の家賃を毎月支払いながらリゾバをしていました。あまり貯金はできない方法ですが、こういう状況の人ももしかしたらいるかと思います。
リゾバ中に必要な連絡リスト
リゾバ終了して賃貸の物件に帰ってから連絡しておけばいいと思ってますか?それだと水もガスも電気も使えない状態で大変なことになります。
真冬の時期に戻ったら何もできず途方に暮れますよ。そうならないためにも、リゾバ中に必要なところへ連絡しておきましょう。要はリゾバに行く前にやった手続きと逆のことをすればいいわけです。
- 管理会社へ戻る連絡
- 水道業者へ開栓の連絡
- ガス業者へ開栓の連絡
- 電気業者へ供給開始の連絡(自分の場合は基本料ゼロなので対応なし)
- 郵便の転送手続き(ネットで可)
とりあえずはこんな感じです。あとは関係ないですが、帰りの交通費で予約必要なところはしておくといいでしょう。また、交通費は最後にもらえるので、行きと帰り分の領収書を準備しておくといいです。
帰ってきてから
特にやることないんじゃないかって思う人もいそうですが、雇用保険被保険者資格喪失届を先方からもらえるように連絡しておくことも必要です。場合によっては、他の届出関連も必要になるかもなので、先方に確認しておきましょう。
それからこれからの状況がどうなるかによって、国民健康保険や年金に加入したり、転職するなら新たに社会保険の加入手続きに入ったりとか色々あると思います。
実家だと気楽なんですが、賃貸だと色々やりとりしないといけないので大変ですね。
ではでは。