シーシャとかオシャレでもなんでもない、所詮タバコだろ
はい、ちょっと煽り気味のタイトルですね笑。
ちょっと前から目にすることが多くなったけど、なんか最近はデザイナーにもちょっと関係あるような雰囲気のお店もできたようで、盛り上がってきているようですね。
別に批判するわけではないですけど、個人的にはシーシャもタバコも電子タバコも全部悪だと思ってます。はい。
吸わない人にとっては害でしかない
ほんとこれね。まじで臭う。臭い。服にも皮膚にもまとわりつく。吸っていない人にもだ。さらに肺の中にも吸収されていく。ほんと終わってるね。
いくら分煙されてるからといっても、吸ってきた人の匂いは消えないし、近くで会話することがあればその息を吸うことになる。
あとね喫煙所の近くを通るだけでも臭いが漏れてるからほんと嫌だ。
あと喫煙可能なお店ね。これもほんと嫌だ。なんでわざわざ空気の汚い不健康な場所に行って、服に臭いをつけて帰らな行けないのか。禁煙のお店だったら、臭いはつかないのに。まじで嫌。
あとは賃貸で窓開けてくつろいでると、タバコの臭いが入ってくるとかもあるよね。外で吸うなよ。ほんと。大迷惑。
そう、喫煙者には禁煙者のことが考えられない人も多いんだよね。そういう人に限って、ポイ捨てを平気でするし。ガムのポイ捨ても結構見かけるけど、タバコの吸い殻は特に多い。なんでだろ。ほんとマナーがなってない方が多い気がする。
あと休憩タイムね。仕事の休憩とは別にタバコを吸って休憩する時間があるでしょ。タバコを吸っている間も吸いながら考えを巡らせたりする時間で仕事をしてるって意見もあるけどね。まあダメでしょ。普通に。
吸ったきっかけってなんなんだろうな
吸ってないからわからんけども。
かっこいいからなのか、美味しいからなのか、周りがやってるからなのか、ストレスが溜まったからなのか、色々ありそうだけど、わからん。
作ったやつほんと終わってると思うし、そういう植え付けをしたメディアも許し難いね。
ということで、本当に撲滅してほしいので、色々書いてみた。
いくらおしゃれに変わっていったところで、タバコは害でしかない。自分はドラッグと同じ扱いだと思ってる。
世の中から抹消されないかなー。ほんと。
ではでは。